被災(zāi)地を“おんぶ視察”の內(nèi)閣府政務(wù)官に、韓國(guó)ネットも注目「ばかなの?」「やはりパワハラの元祖は日本か」

Record China    2016年9月13日(火) 12時(shí)30分

拡大

12日、韓國(guó)?SBSは、臺(tái)風(fēng)被害を受けた巖手県の被災(zāi)地を視察した際、職員におんぶされ水たまりを渡った務(wù)臺(tái)俊介內(nèi)閣府政務(wù)官の話題を報(bào)じた。資料寫(xiě)真。

2016年9月12日、韓國(guó)?SBSは、臺(tái)風(fēng)被害を受けた巖手県の被災(zāi)地を視察した際、職員におんぶされ水たまりを渡った務(wù)臺(tái)俊介內(nèi)閣府政務(wù)官の話題を報(bào)じた。

務(wù)臺(tái)政務(wù)官は今月1日、臺(tái)風(fēng)10號(hào)で大きな被害を受けた巖手県巖泉町を視察した際、長(zhǎng)靴を履いていなかったため職員におんぶされて水たまりを渡った。SBSはおんぶされる務(wù)臺(tái)氏の映像を報(bào)じるとともに、現(xiàn)場(chǎng)の水たまりの幅が3メートルほどで深さは足首が漬かる程度にすぎなかったとし、政務(wù)官の行動(dòng)に國(guó)民から批判が相次いでいると伝えた。

務(wù)臺(tái)氏はその後、松本純防災(zāi)相から口頭で注意を受けたほか、菅義偉官房長(zhǎng)官から「緊張感を持って引き続き職務(wù)に當(dāng)たるように」と指示を受けたという。また、12日には記者団の取材に対し「不適切だったと猛省している」と陳謝した。

日本で大きな注目を集めているこの問(wèn)題だが、韓國(guó)のネットユーザーからも多數(shù)のコメントが寄せられている。

「やはりパワハラの元祖は日本だったか」

「テレビカメラにばっちり撮られてるのに、ばかなの?」

「日中韓3カ國(guó)の官僚は等しく後進(jìn)國(guó)」

「長(zhǎng)靴を履かずに現(xiàn)場(chǎng)視察に行くこと自體が常識(shí)外れだ」

「限定版の靴でも履いてたのかな」

「おんぶしてあげた職員の家族はこの映像を見(jiàn)てどんな気持ちになるだろう」

「韓國(guó)の偉い人たちと同じ血のようだ」

「どこかの國(guó)でよく見(jiàn)る映像だが…」

「中國(guó)よ、すまない。畫(huà)像だけ見(jiàn)て中國(guó)の話かと思ってしまった」

「それでも過(guò)ちを認(rèn)めたんだね。韓國(guó)だったら秘書(shū)官に罪をなすり付けるはず」

「韓國(guó)では、視察したことにして帰って來(lái)るという方法を取る」

「猛省しているというのは、何もしていないという意味だよ」(翻訳?編集/吉金

この記事のコメントを見(jiàn)る

レコードチャイナではアルバイトを募集しております。
採(cǎi)用情報(bào)はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜