<コラム>福原愛(ài)はなぜあんなに中國(guó)語(yǔ)がうまいのか?

大串 富史    2016年8月23日(火) 18時(shí)20分

拡大

日本だけでなく中國(guó)においても高い人気を誇る卓球の福原愛(ài)選手だが、中國(guó)での人気の一因は中國(guó)メディアによれば中國(guó)語(yǔ)の流暢さにあるという。寫(xiě)真は福原愛(ài)。

日本だけでなく中國(guó)においても高い人気を誇る卓球福原愛(ài)選手だが、中國(guó)での人気の一因は中國(guó)メディアによれば中國(guó)語(yǔ)の流暢さにあるという。

ではどのくらい中國(guó)語(yǔ)がうまいのか。今回のリオ五輪でも、こんなニュースがあった。

「福原は中國(guó)の記者のインタビューに対して、「もう少しで銀メダルだったけど、銅メダルは金メダルと同じ。“銅”という字を分解したら、“金と同じ”になるでしょう?」と語(yǔ)った。大會(huì)前にも中國(guó)語(yǔ)のレベルの高さが伝えられた福原だが、今回も中國(guó)メディアで「中國(guó)語(yǔ)レベル10!」と報(bào)じられるなど、大きな注目が集まった」。

「もう少しで銀メダルだったけど、銅メダルは金メダルと同じ?!般~”という字を分解したら、“金と同じ”になるでしょう?」という和訳の元の中國(guó)語(yǔ)が、中國(guó)人をして彼女の中國(guó)語(yǔ)能力をそれほど稱賛せしめたという。

では元の中國(guó)語(yǔ)はどのようなものだったのか。中國(guó)人の妻の助けのもと新HSK6級(jí)(中國(guó)における外國(guó)人のための中國(guó)語(yǔ)の國(guó)家資格。6級(jí)は自分の意見(jiàn)や見(jiàn)解を流暢な中國(guó)語(yǔ)で口頭または書(shū)面にて表現(xiàn)することができるレベル)を取得し日中中日翻訳をすることもある僕は、もしかしたらこんな中國(guó)語(yǔ)だったのではと想像してみた。

僕と妻は“分解”を中國(guó)語(yǔ)の“分開(kāi)”と訳したが、百度検索で福原愛(ài)選手が実際に語(yǔ)ったとされる原文に當(dāng)たってみて、驚いた。僕も僕の中國(guó)人の妻も驚いたのは、ここで福原愛(ài)選手が“拆開(kāi)”を使っていることだ。

言われてみれば確かに偏と旁を分けることを中國(guó)語(yǔ)で“拆字”と言うものの、“分開(kāi)”でも“拆字”でもなく“拆開(kāi)”を、しかも書(shū)いた文章ではなくインタビューの時(shí)の自然な受け答えの一部として実際に口頭で答えたというのだから、中國(guó)人自身が「中國(guó)語(yǔ)レベル10」とまで絶賛するのも無(wú)理はない。

先の中國(guó)メディアはこの福原愛(ài)選手の中國(guó)語(yǔ)の流暢さについて「なにより中國(guó)人の卓球選手やコーチの中で『入郷隨俗(郷に入っては郷に従え)』した結(jié)果」と分析しているが、分かりやすい言い方をすればあたかも帰國(guó)子女よろしく、中國(guó)語(yǔ)にそれだけ慣れているということなのだろう。

もちろん中國(guó)的環(huán)境の中での卓球の練習(xí)と中國(guó)語(yǔ)の勉強(qiáng)は切り離せなかっただろうし、卓球の才能同様に語(yǔ)學(xué)センスの高さもあろう。とはいえ福原愛(ài)選手にとって中國(guó)語(yǔ)は、メダルのための猛特訓(xùn)の成果ではない。數(shù)十年におよぶ彼女の卓球人生の「郷に入っては郷に従え」の副産物に過(guò)ぎないのだ。

聞けば日本でも2020年より英語(yǔ)が小學(xué)3年生から必修化されるとのこと、僕的には福原愛(ài)選手のように「郷に入っては郷に従え」ばそれで十分だろうに、などとも思ってしまう。

というのも2歳4カ月になるうちの子は(たまたま福原選手と同じ「愛(ài)」という名前だったりする)中國(guó)語(yǔ)が母語(yǔ)で中國(guó)語(yǔ)で會(huì)話をするのだが、日本人である僕との會(huì)話は日本語(yǔ)なので日本語(yǔ)も聞いて話せる。いや、3歳にもならない子供に勉強(qiáng)もセンスも何もない。これも純粋に「郷に入っては郷に従え」の副産物に過(guò)ぎない。

語(yǔ)學(xué)とはそれほど自然なものなのだ。僕たちが日本人として日本にいるがゆえに日本語(yǔ)を流暢に話せるのと同じである。では福原愛(ài)選手はなぜあんなに中國(guó)語(yǔ)がうまいのか。答えは決して猛特訓(xùn)にあらず、まして參考書(shū)やカリキュラムやメソッドにあるのではない。

■筆者プロフィール:大串富史

本業(yè)はITなんでも屋なフリーライター。各種メディアでゴーストライターをするかたわら、中國(guó)?北京に8年間滯在。中國(guó)人の妻の助けと支えのもと新HSK6級(jí)を取得後は、共にネット留學(xué)を旨とする「長(zhǎng)城中國(guó)語(yǔ)」にて中國(guó)語(yǔ)また日本語(yǔ)を教えつつ日中中日翻訳にもたずさわる。中國(guó)?中國(guó)人?中國(guó)語(yǔ)學(xué)習(xí)?中國(guó)ビジネスの真相を日本に紹介するコラムを執(zhí)筆中。

■筆者プロフィール:大串 富史

本業(yè)はITなんでも屋なフリーライター。各種メディアでゴーストライターをするかたわら、中國(guó)?北京に8年間、中國(guó)?青島に3年間滯在。中國(guó)人の妻の助けと支えのもと新HSK6級(jí)を取得後は、共にネット留學(xué)を旨とする「長(zhǎng)城中國(guó)語(yǔ)」にて中國(guó)語(yǔ)また日本語(yǔ)を教えつつ日中中日翻訳にもたずさわる。中國(guó)?中國(guó)人?中國(guó)語(yǔ)學(xué)習(xí)?中國(guó)ビジネスの真相を日本に紹介するコラムを執(zhí)筆中。

関連サイト「長(zhǎng)城中國(guó)語(yǔ)」はこちら

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜