拡大
27日、ベトナムのホーチミン市を訪れた中國人女性が入國審査官に渡したパスポートに放送禁止用語を落書きされた問題で、中國側(cè)は「恥ずべき行為だ」と厳しく非難した。
(1 / 2 枚)
2016年7月27日、新京報によると、ベトナムのホーチミン市を訪れた中國人女性が23日、入國審査官に渡したパスポート(旅券)に放送禁止用語を落書きされた問題で、中國側(cè)は「恥ずべき行為だ」と厳しく非難した。ベトナム側(cè)は「事実関係を調(diào)査する」としている。
【その他の寫真】
在ホーチミン中國総領(lǐng)事館は「狀況を注視している。物的証拠や情報を集めたい。ベトナム側(cè)にも調(diào)査を依頼し、再発防止を求める」と表明した。
女性は広東省広州市在住。友人3人と23日朝、広州発の便でホーチミンに到著し、空港の入國審査官にパスポートを渡したところ、中のページ2カ所に落書きがあるのに気付いた。いずれも南シナ海の領(lǐng)有問題で中國が権利を主張し、獨(dú)自に設(shè)定した「九段線」が印刷されたページで、放送禁止用語が落書きされていた。女性は「ベトナムの公務(wù)員がこのような侮辱的な行為に及んだことに失望した」と話している。 (翻訳?編集/大宮)
Record China
2016/7/27
Record China
2016/7/22
Record China
2016/5/22
Record China
2016/6/27
Record China
2016/6/6
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る