拡大
20日、韓國の樸槿恵大統(tǒng)領(lǐng)が韓國ドラマなど韓國ならではの文化コンテンツにより多大な経済効果がもたらされると発言したが、韓國のネットユーザーからはこれに冷ややかなコメントが寄せられている。寫真はドラマ「太陽の末裔」のシーン。
(1 / 2 枚)
2016年5月20日、韓國の樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)が、韓國ドラマなど韓國ならではの文化コンテンツが多大な経済効果をもたらすと発言した。韓國?マネートゥデイなどが報(bào)じた。
【その他の寫真】
樸大統(tǒng)領(lǐng)は、この日京畿道で開かれた「Kカルチャー?バレー(K?Culture Valley)」の起工式の祝辭で「創(chuàng)造的な文化コンテンツをつくり世界的な文化を先導(dǎo)することが、私たちの將來に向けた成長動(dòng)力の核心の一つになる」と述べた。
また、「文化コンテンツはそれ自體も優(yōu)秀な輸出商品だが、間接的な付加価値の創(chuàng)出でもわれわれの想像を超えている」として文化コンテンツの重要性を強(qiáng)調(diào)、優(yōu)れた商品の一例としてドラマ「太陽の末裔(まつえい)」を挙げた。
「太陽の末裔」は、最近韓國と中國で放送されヒットした韓國ドラマ。大統(tǒng)領(lǐng)は、この作品自體の輸出額が100億ウォン(約9億2000萬円)に上ったほか、「ドラマに登場した自動(dòng)車、調(diào)理道具などの輸出増加で1兆ウォン(約920億円)の経済効果と4000人余りの就業(yè)誘発効果がもたらされた」と聞いているとし、こうした文化コンテンツは「國家ブランドまで高める『最高の孝子(孝行息子)商品』」だと絶賛した。
これについて、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
「4000人が志願(yuàn)入隊(duì)でもしたのかな?」
「樸大統(tǒng)領(lǐng)が職を退いたら、その経済効果は4000億ウォン(約370億円)以上だ」
「その4000人には最低賃金すら払われていないだろう」
「やっぱりおばさんはおばさんだね」
「政府が経済を再生することを考えもせず、ドラマによる一時(shí)的な効果ばかり強(qiáng)調(diào)している。自分でやったことは一つもないくせに」
「大統(tǒng)領(lǐng)には本當(dāng)にあきれるよ。國民を幼稚園生か何かのように思ってるみたいだ」
「ドラマを見る暇があるなら、國がどうなってるかをちゃんと調(diào)べてくれ」
「『太陽の末裔』がものすごく気に入ったみたいだね。これで何回話題に上っただろう?」
「李明博(イ?ミョンバク。前大統(tǒng)領(lǐng))が聖君に思えてきた」
「とにかく『創(chuàng)造』と言い続けて任期を終えそうだな」
「こういう商業(yè)的なドラマもいいけど、優(yōu)秀なコンテンツであるドキュメンタリーや大河ドラマみたいなのももっと見たいな」(翻訳?編集/吉金)
Record China
2016/5/18
Record China
2016/5/20
Record China
2016/5/2
Record China
2016/4/12
Record China
2016/5/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る