黒澤明「羅生門」をリメーク、臺(tái)灣の女性監(jiān)督が発表、17年の公開目指す―臺(tái)灣

Record China    2016年5月16日(月) 19時(shí)20分

拡大

15日、臺(tái)灣の女性監(jiān)督アリス?ワンが、黒澤明監(jiān)督「羅生門」のリメーク映畫を制作することを明らかにした。

(1 / 2 枚)

2016年5月15日、臺(tái)灣の女性監(jiān)督アリス?ワン(王毓雅)が、黒澤明監(jiān)督「羅生門」のリメーク映畫を制作することを明らかにした。聯(lián)合報(bào)が伝えた。

その他の寫真

開催中の第69回カンヌ國(guó)際映畫祭では14日(現(xiàn)地時(shí)間)、現(xiàn)地のホテルで「臺(tái)灣ナイト」が行われた。これに出席した女性監(jiān)督のアリス?ワンが、黒澤明監(jiān)督「羅生門」のリメーク映畫を制作すると発表した。

「羅生門」(50年)は、日本映畫で初めてベネチア國(guó)際映畫祭金獅子賞とアカデミー賞名譽(yù)賞を受賞。日本映畫の名を世界に轟かせるきっかけとなった名作だ。アリス?ワン監(jiān)督は、第18回福岡アジア映畫祭でグランプリを受賞した「飛躍、海へ」などで知られる。

米メディアの情報(bào)によると、ワン監(jiān)督が代表を務(wù)める映畫會(huì)社?大唐國(guó)際娯楽公司と、日本DLE社が提攜して制作する。臺(tái)灣メディアの東森新聞網(wǎng)によると、ワン監(jiān)督はプロデュースを擔(dān)當(dāng)し、誰(shuí)がメガホンを取るのかは未定。2017年末の公開を目指している。(翻訳?編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

エンタメについて交流しよう! 同天BBSで世界と繋がる!

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜