親日外交に失敗した馬英九総統(tǒng)、それでも親日を続ける蔡英文新総統(tǒng)―臺(tái)灣

Record China    2016年5月6日(金) 7時(shí)50分

拡大

4日、香港紙?東方日?qǐng)?bào)は親日を指針とする臺(tái)灣の馬英九外交は失敗だったが、蔡英文新総統(tǒng)も親日姿勢(shì)を継続しようとしていると批判した。寫真は蔡英文新総統(tǒng)。

2016年5月4日、香港紙?東方日?qǐng)?bào)は記事「失敗した馬英九(マー?インジウ)の親日外交、それでも蔡英文(ツァイ?インウェン)は親日継続」を掲載した。

4月25日、日本海上保安庁は沖ノ鳥島沖で不法操業(yè)中の臺(tái)灣漁船を拿捕(だほ)した。臺(tái)灣側(cè)は強(qiáng)く反発し、巡視船2隻を派遣し臺(tái)灣漁船を保護(hù)する構(gòu)えを示している。また、沖ノ鳥島は排他的経済水域(EEZ)が発生する島ではなく、単なる巖礁にすぎないとの外交姿勢(shì)を明確化した。

記事は漁民の拿捕は「日本のいじめであることは明らか」と指摘。馬英九政権は「親米、友日、和中」の方針を掲げてきたが、日本はその臺(tái)灣を厚く遇するどころか、その逆の行動(dòng)を取っていると馬英九外交を批判した。後任の蔡英文氏も親日外交を継続する方針を示しており、今回の教訓(xùn)から學(xué)んでいないと嘆いている。(翻訳?編集/

中國や韓國の専門知識(shí)を生かしませんか?
レコードチャイナでは
正社員、在宅ライター、コラムニストをそれぞれ募集しています。
志望される職種を明記の上、どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜