拡大
23日、IT情報ポータルサイト?駆動之家に、「なぜ中國で生活する日本人が増えているのか?その思いもよらない理由」と題する記事が掲載され、ネットユーザーの注目を集めている。寫真は上海。
2016年5月23日、IT情報ポータルサイト?駆動之家に、「なぜ中國で生活する日本人が増えているのか?その思いもよらない理由」と題する記事が掲載され、ネットユーザーの注目を集めている。
記事は、「日本人は中國にあまり好感を抱いていないが、うらやましいと感じるところもある」と指摘。中國の在留邦人が米國に次ぐ多さであるとし、日本人が中國をうらやましいと思うポイントとして、「住民稅や固定資産稅を納めなくて良い」「土地が広く、マイカーを持つことができる」「果物が安い」「仕事上のストレスが大きくない」などを挙げている。
こうした見方に、ネットユーザーはどのような反応を示しているのか。以下は寄せられたコメントの一部。
「でも、中國國籍を取得しようなんて人は少ない」
「中國から日本に行く人の方が全然多いし」
「日本人の女の子はどこに隠れてるの?見たことないんだけど」
「日本のスイカの値段には本當(dāng)に(高過ぎて)感動する。もし日本人なら、上海に行ってスイカを3玉食べて帰るだけでも元が取れるね」
「中國は市場が大きいから日本企業(yè)はみんな開発にくる。中國に出張する日本人は手當(dāng)が十分もらえるし、中國ではVIP待遇(中國政府が外國人を優(yōu)遇することを示唆)。自転車をなくしても1日で戻ってくるし、汽車に乗り遅れても電話1本で(汽車が)待っていてくれる」
「その通りだとも。われわれの稅は最低、住宅価格も最低、食品は最も安全。こう言えば指導(dǎo)部は満足ですか?」
「なんだ。中國に対する皮肉か」
「(タイトルをもじって)なぜ米國で生活する中國人が増えているのか?その予想通りの理由」
「體を鍛えたい日本人が來るのを歓迎するよ。メラミン汚染、ドブ油、大量の食品添加物…。いま核戦爭が起きたら生き殘る生物はネズミ、ゴキブリと中國人だな」(翻訳?編集/北田)
Record China
2014/2/9
Record China
2014/2/12
Record China
2014/2/10
Record China
2014/2/10
Record China
2016/3/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る