最新の世界10大リスクを発表、トランプ候補の脅威はテロ組織並み―英誌

Record China    2016年3月19日(土) 1時20分

拡大

17日、米大統(tǒng)領選共和黨予備選でトップを走るドナルド?トランプ氏が米大統(tǒng)領に就任した場合のリスクは、イスラム原理主義のテロに匹敵するリスクだと評価されている。

2016年3月17日、環(huán)球網によると、トランプ候補の米大統(tǒng)領選勝利は世界10大リスクの一つになるという。

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト?インテリジェンス?ユニット(EIU)は最新版の世界10大リスクを発表した。リスクのレベルに合わせて點數が付けられている。米大統(tǒng)領選共和黨予備選でトップを走るドナルド?トランプ氏が米大統(tǒng)領に就任した場合のリスクは、イスラム原理主義のテロに匹敵するリスクだと評価されている。以下はそのランク。

10位:石油分野の投資崩壊により、將來の石油ショック到來(4點)

8位:中國の拡張主義が南シナ海における武力衝突を誘発(8點)

8位:英國の歐州連合(EU)離脫投票(8點)

7位:イスラム原理主義によるテロの臺頭により世界経済が不安定に(12點)

7位:ドナルド?トランプ氏の米大統(tǒng)領選勝利(12點)

4位:ユーロ圏の危機によりギリシャのユーロ圏離脫が促進(15點)

4位:內圧?外圧にさらされEUに亀裂(15點)

2位:マーケット全體の債務危機でマネーの不安定性が最高潮に(16點)

2位:ロシアによるウクライナ?シリアへの干渉で「新冷戦」が出現(16點)

1位:中國経済がハードランディング(20點)

(翻訳?編集/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜