拡大
15日、中國メディアの環(huán)球網(wǎng)は東芝が白物家電事業(yè)を中國家電大手の美的集団に売卻すると伝えた。これに対して中國のネットユーザーからさまざまコメントが寄せられた。資料寫真。
2016年3月15日、中國メディアの環(huán)球網(wǎng)は日本メディアの報道を引用し、東芝が白物家電事業(yè)を中國家電大手の美的集団に売卻すると伝えた。
記事によると、交渉はすでに最終段階に入っており、売卻額は數(shù)百億円規(guī)模になるという。記事はまた、日本の三大巨頭である東芝、パナソニック、シャープは、いずれもかつての輝きを失っており、日本國內(nèi)の家電市場は停滯狀態(tài)に陥っているとも伝えた。
このニュースに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「美的集団の臺頭で日本企業(yè)は地に落ちたな」
「美的集団には家電業(yè)界で世界トップになってほしい」
「中國の自動車業(yè)界も家電のように臺頭して中國から日本車を追い出してもらいたい」
「三菱重工を中國の三一重工が買収してほしい」
「いつの日か中國企業(yè)がトヨタを買収する日が來ることを願う」
「いつか中國が日本そのものを買収してほしい」
「このままいったら、日本の家電も買う気がしなくなるな」
「別に得意になるようなことでもない。日本の有名な家電企業(yè)は軍工業(yè)に移行している。買収ではなく破産に追い込むべきだ」
「レノボと同じでごみを拾ったんだな」
「こんなのに手を出すのは中國企業(yè)だけ。よその國は手を出さない」
「買収した會社は核心的な価値のない抜け殻だ。それを中國人は寶でも手に入れたかのように思っている」(翻訳?編集/山中)
Record China
2016/3/4
Record China
2016/3/4
Record China
2016/2/27
Record China
2016/2/26
Record China
2016/2/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る