Record China 2016年3月19日(土) 6時30分
拡大
14日、中國メディアは、天才スティーブ?ジョブズを失ったアップル社の迷走が続いており、このままではサムスンのようになると論評している。製品?サービスのラインナップを一気に拡大する姿はまるでサムスンのようだ。寫真はiPhone6のパロディー畫像。
(1 / 2 枚)
2016年3月14日、中國メディア?騰訊は、天才スティーブ?ジョブズを失ったアップル社の迷走が続いており、このままではサムスンのようになると論評している。
【その他の寫真】
アップル社といえば、創(chuàng)業(yè)者である天才スティーブ?ジョブズの名言「Think Simple」(シンプルに思考せよ)に基づいて行動してきた。製品のデザインだけではなく、種類も絞り込み、分かりやすく美しいプロダクトを作り続けてきた。しかしティム?クックCEOになってからというもの、その方針に迷いが見られる。
その象徴とも言えるのが今月末に発表される新製品だ。時流にあわせて大型化したiPhone 6s Plusを販売しているが、今度は小型化したiPhoneが発表される。さらに大型のiPad Proの小型版も発表される予定だが、その畫面サイズは現(xiàn)行iPadとほぼ同サイズで、意味不明な商品ラインナップ拡大との聲も上がっている。さらにアップルウォッチやアップルミュージックなど商品?サービスの種類は果てしなく増加しつつある。
韓國のサムスンは多種多様な製品を販売して市場シェアを高めてきた。アップルのサムスン化が始まっているのだろうか。(翻訳?編集/
Record China
2016/3/15
Record China
2016/2/28
Record China
2016/2/3
Record China
2016/3/15
Record China
2016/2/17
ピックアップ