子どもと孫が同い年?。?ldquo;二人っ子政策”で思わぬ事態(tài)に―中國

Record China    2016年3月11日(金) 9時30分

拡大

9日、香港紙?東方日報によると、中國で“二人っ子政策”が施行されたことで思わぬ事態(tài)が発生していると伝えた。寫真は妊婦。

2016年3月9日、香港紙?東方日報によると、中國で“二人っ子政策”が施行されたことで思わぬ事態(tài)が発生していると伝えた。

安徽省合肥市に住む48歳の女性?左(ズオ)さんは、“二人っ子政策”施行を受け2人目の子どもを欲する気持ちに火が付いた。夫との間に娘がいたものの、伝統(tǒng)的な考え方から男の子を生んで姓を継がせたいという思いがあり、夫もこれに賛成した。しかし、左さんの娘は24歳で昨年結(jié)婚したばかりだった。

「自分の兄弟と子どもが同い年になる」ということが考えられなかった左さんの娘は、高齢出産が母體に負擔になることや、子どもが成人したころには両親が70代になるため養(yǎng)育できないことなどを理由に反対したが、家族の説得で最終的に受け入れたという。

中國ではこのように“二人っ子政策”の施行で、若者よりも中年女性の出産意欲がかき立てられた面がある。41歳のゴンさんも左さんと同様に、家族から男の子が欲しいと言われ出産を決めた。42歳の王さんは、7歳の娘のためにもう1人生む決心をしたという。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜