拡大
3日、ドイツのベルリン新聞は、中國人の干支に対する迷信を取り上げた。さる年生まれは社交的かつ積極的な性格で好奇心が強くなり、政治家や社長といったリーダーになりやすい運命を持っているという。
2016年2月3日、ドイツのベルリン新聞は、中國人の干支(えと)に対する迷信を取り上げた。4日付で參考消息網(wǎng)が伝えた。
「もう少しで、さる年になったのに…」とがっかりした様子を見せているのは最近赤ちゃんを産んだばかりの中國人女性。2月8日の舊正月以降ならば子どもの干支は変わっていた。「さる年はいい運を持っているし、外向的で面白い子になるのに」と嘆いている。
ことほどさように、中國人は干支の迷信に縛られている。ひつじ年を避けようと2015年の出生數(shù)が減少したと伝えられているほどだ。干支によって子どもの運命や性格が変わると考えられているのだが、さる年生まれは社交的かつ積極的な性格で好奇心が強くなり、政治家や社長といったリーダーになりやすい運命を持っている。モラルに欠けるところがたまにきずだが、今のご時世で生きていくためにはそれも欠點ではないのだとか。(翻訳?編集/
Record China
2016/2/5
Record China
2016/1/22
Record China
2016/1/23
Record China
2016/1/25
Record China
2016/1/6
ピックアップ
we`re
RecordChina