福岡県で10萬世帯斷水、給水受ける市民の姿に中國ネットは感慨=「民度って重要だね」「中國人にこれだけの秩序があれば…」

Record China    2016年1月28日(木) 13時(shí)0分

拡大

27日、日本人の民度の高さがまた中國人の間で話題になっている。資料寫真。

2016年1月27日、日本人の民度の高さがまた中國人の間で話題になっている。

福岡県では26日、大寒波の影響で各地で水道管の破裂が相次ぎ、これにより、10萬世帯以上で斷水狀態(tài)となった。県の要請(qǐng)で自衛(wèi)隊(duì)が給水車を派遣し、市民らは小學(xué)校などで給水を受けた。

中國のインターネット上に掲載された記事では、給水を受ける際に、人々が秩序を守ってきれいに並んでいたことを紹介?!福ㄐW(xué)校は)人でいっぱいになったが、混亂はなかった。非常に我慢強(qiáng)く順番が來るのを待っていた」と伝えている。

これに対して、ネットユーザーからは「民度って重要だね」「ある方面では永遠(yuǎn)に日本に勝てない」「中國では見られない光景」「彼らはこうして國力を見せ付けている」「列に並ぶのは実は最も効率が高い方法。われ先にと奪い合うのは、全員が自分が損をすると思っているから」「中國がこれだけ秩序を持って団結(jié)できれば、他國にとっては脅威だろうに」などのコメントが寄せられている。

中國ではこれまで、日本人が震災(zāi)時(shí)などに秩序を守って行動(dòng)している様子が稱賛とともに伝えられてきたが、今回も同様の反応が見られた。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜