「ラブホテルは毎日満室」、中國人の“性の概念”に変化―英紙

Record China    2016年1月15日(金) 0時10分

拡大

13日、英紙ガーディアンは、中國人の性の概念に変化が起きていると報じた。14日付で環(huán)球時報が伝えている。

2016年1月13日、英紙ガーディアンは、中國人の性の概念に変化が起きていると報じた。14日付で環(huán)球時報が伝えている。

記事は、「數(shù)十年來、およそ3萬軒のラブホテルがある日本が『世界のラブホテルの都』と見られてきたが、性の概念が変化した中國人がそこに商機(jī)を見出している」としている。

2008年に広西チワン族自治區(qū)南寧市に中國初のラブホテルが開業(yè)して以降、中國では雨後のたけのこのように各地にラブホテルが登場した。北京市のあるラブホテルの擔(dān)當(dāng)者?王(ワン)氏は、「需要があるからだ」と語る。王氏のホテルは2011年から現(xiàn)在までに、北京、武漢、成都など、9つの都市でオープンしている。

記事は、「1970年代末から、中國では経済的な大変革があっただけでなく、性の改革も行われてきた」とし、北京大學(xué)が先日公表した報告書で、中國では晩婚化が進(jìn)んでいる一方で、初體験の低年齢化も進(jìn)んでいることが指摘されたことを紹介している。このほか、中國はすでに世界最大のアダルトグッズ生産國にもなっている。

こうした狀況下で、前出の王氏は日本やブラジルのような性を強(qiáng)調(diào)し過ぎたホテルとの違いを出そうと腐心しており、「私たちは健康的でロマンチックな體験を提供したい」と語っている。ホテルはほぼ毎日、満室狀態(tài)だというが、「過激な広告が子どもたちに悪影響を與える」といった周辺住民からの抗議もあるという。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜