拡大
1日、韓國(guó)の初級(jí)公務(wù)員に當(dāng)たる9級(jí)國(guó)家公務(wù)員の採(cǎi)用試験の応募が締め切られ、出願(yuàn)者數(shù)が過(guò)去最多を記録、競(jìng)爭(zhēng)率は54倍に上った。資料寫真。
2016年2月1日、韓國(guó)の初級(jí)公務(wù)員に當(dāng)たる9級(jí)國(guó)家公務(wù)員の採(cǎi)用試験の応募が締め切られ、その競(jìng)爭(zhēng)率が54倍に上った。韓國(guó)?ニュース1などが伝えた。
韓國(guó)人事革新処はこの日、今年4月に行われ4120人の採(cǎi)用を予定するこの試験に、22萬(wàn)2650人の出願(yuàn)があったと明らかにした。出願(yuàn)數(shù)は昨年の19萬(wàn)987人より16.6%増加し、歴代最多を記録。昨今の深刻な若者の就職難を反映したとみられ、ニュース1は出願(yuàn)者を「行き場(chǎng)をなくした若者」と表現(xiàn)し報(bào)じた。一方、人事革新処は、政府が雇用創(chuàng)出の目的で採(cǎi)用予定人數(shù)を昨年より増やしたことも、出願(yuàn)者の増加に影響したと分析している。
細(xì)目の募集単位別で競(jìng)爭(zhēng)率が最も高くなったのは、行政職の一般行政(全國(guó))。89人の募集に3萬(wàn)6186人が押し寄せ、倍率は406倍を超えた。また、技術(shù)職では施設(shè)の一般土木(一般)が27人の募集に対し4258人の応募があり157倍となった。出願(yuàn)者の平均年齢は昨年とほぼ同じ28.5歳、女性の比率は昨年よりやや高く53.6%だった。
この報(bào)道に韓國(guó)のネットユーザーの反響は大きく、3000件を超えるコメントが寄せられている。
「昔は公務(wù)員になれと言われてもならなかったものだけどね」
「だんだん日本のさとり世代が増えるのか」
「生きるのはつらいね」
「これが沈み行く韓國(guó)の素顔」
「これは誰(shuí)もが安定した職に就きたがっていることの表れ。社會(huì)があまりに不安だから、一寸先も見えない狀態(tài)なんだ」
「將來(lái)を心配しなくて済む日は來(lái)るのだろうか?」
「大學(xué)修學(xué)能力試験(センター試験)のミニ版だ」
「公務(wù)員は安定してるからという理由もあるけど、誰(shuí)にでも公平な試験だからこれだけの人が受けようとするんだ。一般企業(yè)は人脈で入る人が多いからね」
「また朝鮮王朝時(shí)代に戻ったのか?科挙(當(dāng)時(shí)、官僚を登用するため行った試験)が公務(wù)員試験に変わったみたいだ」
「公務(wù)員が人気の國(guó)には発展がないと言われるけど、韓國(guó)はますます公務(wù)員の人気が高まっている。10年後の國(guó)がとても心配だ」(翻訳?編集/吉金)
Record China
2016/1/26
Record China
2016/1/20
Record China
2016/1/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る