日韓の慰安婦問題合意、國連事務(wù)総長が歓迎の聲明=海外ネット「日本人の慰安婦もいた」「韓國はまた謝罪を要求してくるだろう」

Record China    2015年12月30日(水) 16時20分

拡大

29日、AFP通信は、日本と韓國が慰安婦問題で合意したことについて、國連の潘基文事務(wù)総長が歓迎の聲明を出したと報じた。この報道に、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。寫真は潘事務(wù)総長。

2015年12月29日、AFP通信は、日本と韓國が慰安婦問題で合意したことについて、國連の潘基文(バン?キムン)事務(wù)総長が歓迎の聲明を出したと報じた。

日韓両政府が慰安婦問題で合意したことについて、國連の潘基文事務(wù)総長の報道官は28日、「日本と韓國の関係改善に寄與することを期待する」と述べ、歓迎の聲明を出した。また、「韓國の樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)と日本の安倍晉三首相が、両國の関係改善のために指導力と洞察力を発揮したことを評価する」と述べた。

岸田文雄外相は、合意に基づき、韓國が設(shè)立する財団に日本側(cè)が10億円を拠出することについては、賠償ではなく、元慰安婦の尊厳を回復するための事業(yè)であると述べた。

この報道に、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。

「日本人の慰安婦もいた。誰か、彼女たちについての話は聞いたことはないのか?」

「だが、安倍首相夫人が…。潘事務(wù)総長は歓迎の聲明を出すのが早すぎたんじゃないか?」

「安倍首相夫人が靖國神社を參拝したから、韓國はまた『ノー』を突き付けて、真摯(しんし)な謝罪を要求してくるだろう」

「未解決の問題は殘っているだろうが、全般的には素晴らしい結(jié)果だと思う。両國がこの問題についての本當のところはどう思っているかは別にして、良識を持っていたということだ」(翻訳?編集/蘆田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜