中國人観光客のイメージ調(diào)査、外國人から最も反感を買う行為は?―中國メディア

Record China    2015年12月15日(火) 18時0分

拡大

15日、人民網(wǎng)によると、中國人観光客のイメージに関する調(diào)査で、ごみのポイ捨て、信號無視、大騒ぎするなどの非文明的行為が最も外國人の反感を買っているということが明らかになった。資料寫真。

2015年12月15日、人民網(wǎng)によると、中國人観光客のイメージに関する調(diào)査で、ごみのポイ捨て、信號無視、大騒ぎするなどの非文明的行為が最も外國人の反感を買っているということが明らかになった。

中國旅遊研究院と中國國際広播電臺が15日に発表した報告書では、「外國人は中國人観光客の非文明的な行為に敏感になっているものの、全體的には歓迎する姿勢を示している」と結(jié)論付けられている。

23の國と地域で行われた今回の調(diào)査では、外國人が気になる中國人観光客の行為として、主に「ごみのポイ捨て」「信號無視」「大騒ぎする」「列に割り込む」「草花を踏み荒らす」「街中で子どもに排便させる」などが上がり、中でも「ごみのポイ捨て」「信號無視」「大騒ぎする」の三つが突出して多かった。これらの原因については、「意識の低さ」と「文化の違い」を挙げる聲が多かった。

一方で、中國人観光客の訪問を制限する政策の可否については、明確な反対を示しており、その大きな理由は中國人の購買力にあることが分かった。

中國國家旅遊局は今年、中國人の非文明的な行為を取り締まるブラックリスト制度を施行し、一定の効果をあげている。しかし、北京旅遊學會の劉(リウ)副秘書長は、「中國人観光客の非文明的な行為をなくすには、法規(guī)制を強化するだけでなく、社會全體の民度を向上させることが必要だ」としている。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜