拡大
2日、中國?新浪によると、中國サッカー協(xié)會で、職員が副主席の収賄を告発する騒動が起きた。資料寫真。
2015年12月2日、中國?新浪によると、中國サッカー協(xié)會で、職員が副主席の収賄を告発する騒動が起きた。
同協(xié)會職員の付玉培(フー?ユーペイ)氏がこのほど、中國共産黨で汚職調(diào)査を擔當する中央規(guī)律検査委員會に対し、協(xié)會副主席の魏吉祥(ウェイ?ジーシアン)氏を告発した。
告発內(nèi)容は、魏氏が、青島市サッカー協(xié)會の元幹部から10萬元(約190萬円)を受け取ったというもの。しかもその金の使い道が「ナイトクラブで遊ぶため」だという。
これに対し、魏氏は「全くのでたらめだ。誰に調(diào)べられても恐れることはない」と潔白を主張している。
関係者によると、付氏は今年9月、協(xié)會內(nèi)の人員調(diào)整で同僚5人と共に同協(xié)會から離れることを求められ、不満を示していたという。
魏氏は協(xié)會內(nèi)でナショナルチーム関連の事務を取り仕切る立場にある。
中國男子代表チームは現(xiàn)在、2018年サッカーW杯ロシア大會のアジア2次予選を戦っているが、2試合を殘してグループ3位と最終予選進出が厳しくなっている。そのため、中國のネット上では、今回の騒動について、「代表がW杯予選で大事な時期に協(xié)會が足を引っ張ってどうする」「中國サッカーが振るわない理由は明らかだ」「徹底的に調(diào)査しサポーターに事実を明らかにしろ」「幹部はみな責任を取れ」などと批判が噴出している。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2015/11/24
Record China
2015/11/18
Record China
2015/1/5
Record China
2014/9/29
Record China
2014/1/24
ピックアップ
この記事のコメントを見る