拡大
2日カーター米國防長官と韓國の韓民求國防相は韓國ソウルで定例の安保協(xié)議を行い、北朝鮮の挑発行為を容認(rèn)しないとの立場を表明した。この報道に、米國のネットユーザーがコメントを寄せている。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2015年11月2日、AFP通信によると、カーター米國防長官と韓國の韓民求(ハン?ミング)國防相は同日、韓國ソウルで定例の安保協(xié)議を行い、北朝鮮の挑発行為を容認(rèn)しないとの立場を表明した。
【その他の寫真】
カーター國防長官は協(xié)議後の共同記者會見で、北朝鮮の核兵器やミサイル問題などについて率直に話し合ったと述べ、北朝鮮が長距離ミサイル発射に向けて準(zhǔn)備していることについて、重大な懸念を表明した。また、米韓両國は北朝鮮によるどのような挑発行為も容認(rèn)しないとの立場を再確認(rèn)したことを明らかにした。
この報道に、米國のネットユーザーがコメントを寄せている。
「われわれはいつ北朝鮮に侵攻して、このゴタゴタを解決できるんだ?」
「最近、どんな挑発行為があったんだっけ?」
「カーター氏、よくやった」
「分かったよ。それでわれわれは北朝鮮にリセットボタンを送ったのか?」
「米國が挑発行為を行うのは良くて他國はやってはいけないという風(fēng)に聞こえるが…」(翻訳?編集/蘆田)
Record China
2015/11/2
Record China
2015/10/31
Record China
2015/4/17
Record China
2015/9/2
Record China
2015/9/17
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る