拡大
28日、中國市場における9月の日本車の販売は非常に好調(diào)だった。これに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫真は中國の自動車販売會。
(1 / 2 枚)
2015年10月28日、中國紙?第一財経日報は中國市場における9月の日本車の販売が非常に好調(diào)であったと伝えた。
【その他の寫真】
中國自動車工業(yè)協(xié)會の統(tǒng)計によると、2015年9月の日本車の販売臺數(shù)は29萬臺となり、ドイツ車の34萬2200臺に次ぐ販売臺數(shù)で、自動車販売総數(shù)の16.56%を占めた。日本車はかつて、市場シェア率22%にまでなったこともあるが、2012年の反日デモ以降シェア率が減少し、一時9%にまで落ち込んでいたが、最近はシェア率が急上昇している。
このニュースに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「売國奴がなんて多いんだ!」
「利益を前にすると、中國人はすべてを忘れてしまう」
「日本車を買ったならば、いつか破壊されることを予期しておかないと」
「流行ものが好きな人と、車のことを知らない人だけが日本車を買う」
「気骨も良心もない恥知らずだけが日本車を買うのだ。そうでなければ日本がこんなにも調(diào)子に乗ることはないのに」
「自分の子供はどんなに醜くてもかわいいもの。中國車を永遠に支持する!」
「どの自動車を買うかは自由だからな。中國車の品質(zhì)が中國のテレビのように上がってくれることを願うばかりだ」
「確かに日本車はいい車だからな」
「これはわが國の消費者が賢くなったことを意味している。いいことだ」
「中國人もエコを意識し始め、政治によって車を選ぶことはしなくなってきたということだ」(翻訳?編集/山中)
Record China
2015/10/28
Record China
2015/9/25
Record China
2015/9/20
Record China
2015/9/8
Record China
2015/8/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る