ツイッターの中國(guó)ユーザー數(shù)が初めて明らかに、アクティブユーザーは約1000萬(wàn)人=政府の規(guī)制かいくぐってアクセス―中國(guó)メディア

Record China    2016年7月8日(金) 13時(shí)30分

拡大

6日、中國(guó)當(dāng)局の規(guī)制によりアクセスが不可能となっている短文投稿サイト「ツイッター」の中國(guó)本土ユーザー數(shù)が初めて明らかになった。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2016年7月6日、中國(guó)當(dāng)局の規(guī)制によりアクセスが不可能となっている短文投稿サイト「ツイッター」の中國(guó)本土ユーザー數(shù)が初めて明らかになった。騰訊科技が伝えた。

その他の寫真

ツイッターは、中國(guó)本土ではサービスが展開されておらず、中國(guó)當(dāng)局の規(guī)制によりアクセスが不可能となっているため、利用する場(chǎng)合は中國(guó)政府の規(guī)制をかいくぐってアクセスする必要がある。そのため中國(guó)本土のユーザー數(shù)は不明なままだった。

ツイッターの中國(guó)本土のアクティブユーザー數(shù)は推計(jì)3550萬(wàn)人との情報(bào)が伝えられていたが、米ニュースサイトのTechCrunch(テッククランチ)はこのほど、ツイッター內(nèi)部からの情報(bào)として、実際には約1000萬(wàn)人だと伝えている。

中國(guó)からツイッターにアクセスするには、検閲を迂回するVPNソフトウエアなどを使用して國(guó)外でインターネット接続する必要があり、米國(guó)オーストラリアなどのユーザーとしてカウントされる場(chǎng)合がある。

ツイッターの世界のアクティブユーザー數(shù)は3億1000萬(wàn)人で、米國(guó)が最多の21%を占めている。それに比べると、中國(guó)本土ユーザーはごくわずかな割合に過(guò)ぎないが、ツイッターは中國(guó)企業(yè)に広告を販売し利益を上げている。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜