拡大
4日、世界で最も優(yōu)れた高層建築を選定する「エンポリス?スカイスクレイパー賞」で、中國?北京市の「望京SOHO」が選出された。設(shè)計は2020年東京五輪でメインスタジアムとなる新國立競技場のデザイン案が廃案になった建築家ザハ?ハディド氏だ。
(1 / 3 枚)
2015年10月4日、世界で最も優(yōu)れた高層建築を選定する「エンポリス?スカイスクレイパー賞」で、中國?北京市の「望京SOHO」が選出された。マレーシア華字紙?光華日報の報道。
【その他の寫真】
同賞は獨(dú)不動産調(diào)査機(jī)構(gòu)のエンポリスによるもので、年に1回、前年に竣工した高さ100メートル以上の高層建築物を?qū)澫螭恕ⅴ钎顶ぅ笮预葯C(jī)能性に優(yōu)れたものに贈られる。過去には、世界一の高層建築物として知られるUAE?ドバイの「ブルジュ?ハリファ」や、東京?新宿の「モード學(xué)園コクーンタワー」も入選している。
このほど選出された「望京SOHO」は、2014年に完成したオフィス兼商業(yè)ビル。山型の3棟が寄り添うように構(gòu)成されており、新しい北京市のランドマークの一つになることが期待されている。3棟のうち最も高い建物が高さ200メートルだ。設(shè)計はイラク出身の英國人建築家ザハ?ハディド氏。20年の東京五輪でメインスタジアムとなる新國立競技場のデザイン案が廃案になった件は記憶に新しい。
中國語圏から過去に入選した建築物は以下の通り。
●シェラトン湖州ホットスプリング?リゾート(浙江湖州喜來登溫泉度假酒店)(浙江省湖州市、13年の3位)
●上海ワールドフィナンシャルセンター(上海環(huán)球金融中心、上海ヒルズ)(上海市/08年の3位)
●臺北101(臺北市/04年の1位)
●ハイクリフ(暁廬)(香港/03年の2位)
●プラザ66(恒隆広場)(上海市/01年の3位)(翻訳?編集/愛玉)
Record China
2015/7/29
Record China
2015/7/20
Record China
2013/1/7
Record China
2015/7/23
Record China
2013/8/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る