拡大
10日、あるネットユーザーが中國(guó)版ツイッター?微博で日本の関東地方を襲った豪雨による被害狀況を紹介したところ、多くのネットユーザーが反応を示した。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2015年9月10日、あるネットユーザーが中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)で日本の関東地方を襲った豪雨による被害狀況を紹介したところ、多くのネットユーザーが反応を示した。
【その他の寫真】
投稿主は「茨城県內(nèi)を流れる鬼怒川の堤防が10日午後0時(shí)50分ごろに決壊した。一部の住民が孤立狀態(tài)に陥り、自衛(wèi)隊(duì)が住民の救助活動(dòng)を開(kāi)始した」と説明。茶色く濁った水に漬かった街の様子やペットを連れて住宅の屋根に逃れた住民が救助されたことなどを紹介したところ、他のネットユーザーから以下のようなコメントが寄せられた。
「今年、浙江省で起きた洪水よりひどいな。無(wú)事を祈っています」
「日本、頑張れ!」
「ペットも救出?良かった!」
「日本にいるけど、スマホのアラームが鳴ってびっくりした」
「初めて行った溫泉が鬼怒川溫泉だったのに…」
「恐ろしい。たくさんの人が行方不明になるなんて…無(wú)事救出されることを願(yuàn)う」
「日本政府は國(guó)民が受けた財(cái)産的な損失をどうやって解決するんだろう?」
「日本のために中國(guó)には何ができるだろうか」
「水面にごみが浮かんでいないなんて!」
「日本の清潔さにびっくり」
「崩れることなく流れている家がある。日本の建物が丈夫だということが分かった」
「日本に聲援を送るみんなのコメントに感動(dòng)した!間違いなく、われわれは國(guó)際人!きちんとした民度を持つ中國(guó)人だ!日本、頑張れ」
「安倍首相はダメだけど、日本人はとても友好的。どうか1日も早く元通りになりますように」(翻訳?編集/野谷)
Record China
2015/8/26
Record China
2015/8/11
Record China
2015/1/5
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る