Record China 2015年9月4日(金) 14時(shí)7分
拡大
3日、抗日戦爭勝利70年の祝賀ムードが広がる中國で、あるネットユーザーがドラえもんの誕生日を祝うコメントを中國版ツイッター?微博に書き込んだ。寫真は中國で公開された映畫「STAND BY ME ドラえもん」のポスター。
(1 / 2 枚)
2015年9月3日、抗日戦爭勝利70年の祝賀ムードが広がる中國で、あるネットユーザーがドラえもんの誕生日を祝うコメントを中國版ツイッター?微博(ウェイボー)に書き込んだ。
【その他の寫真】
ドラえもんは2112年9月3日生まれ。中國でも幅広い世代に人気があり、今年5月に中國で公開された映畫「STAND BY ME ドラえもん」はわずか5日間で興行収入3億元(約56億円)突破という記録的大ヒットを飛ばした。微博にお祝いのメッセージを書き込んだ投稿主は「ドラえもんが生まれるのはまだまだ先の未來だけど、私たちと一緒に美しい過去を過ごしてくれた」とつづり、別のネットユーザーも「ドラえもんは今日でマイナス97歳。生きている間にドラえもんの誕生に立ち?xí)à胜い盲瓶激à毪?、何となく寂しい気分になる」と投稿している?/p>
これに対し、別のネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられた。
「おめでとう!」
「大好きなドラえもんの誕生日をこれまで知らなかった」
「2112年まで頑張って生きる!」
「その頃自分は116歳…」
「どうして今日がドラえもんの誕生日なの?」(※9月3日は中國の抗日戦爭勝利記念日)
「この日にこの投稿はまずいかも」
「憤青(反日思想が顕著な若者)に気を付けて!」
「確かに今日は中國にとって特別な日だけど、ドラえもんからはたくさんのパワーをもらってきた。だから誕生日を祝福するよ」
「ドラえもんと抗日戦爭は別問題。國辱は忘れられないし、日本人がしたことを中國人は心に刻む必要がある。しかし、今の日本人が中國に與えている影響や漫畫、アニメについても語るべきだよ」
「遠(yuǎn)い未來にドラえもんと會えますように」
「自分の子孫にドラえもんの生まれる日のことを言い聞かせておくよ!」(翻訳?編集/野谷)
日本僑報(bào)社
2015/7/5
Record China
2015/6/28
Record China
2015/6/17
Record China
2015/9/4
Record China
2015/9/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る