株式市場の資金が地下銀行を通して流出?=株価暴落してからの地下銀行取り締まりに「今ごろ遅すぎる」「これも國外勢力の陰謀?」―中國ネット

Record China    2015年8月27日(木) 7時12分

拡大

25日、新華社は、警察が近ごろ実施している地下銀行取り締まりにより押収した金額が數(shù)百億元に上り、地下銀行を通して資金が流出している可能性について伝えた。これに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫真は人民元。

(1 / 2 枚)

2015年8月25日、新華社は、警察が近ごろ実施している地下銀行取り締まりにより押収した金額が數(shù)百億元に上ったことを伝えた。

その他の寫真

新華社によれば、これら地下銀行は取引金額が大きい上に隠匿性が高いため、地下銀行を通して、株式市場の資金が海外へ流出している可能性もあるという。

このニュースが中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で伝えられると、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「今ごろ捕まえるのか?遅すぎるだろ。汚職役人はみんな地下銀行から海外へ送金しているのに!」

「地下銀行なんてとっくの昔に公の秘密になっていたじゃないか。なんで今ごろなんだ?それより早く悪意ある空売りをする人を捕まえてくれよ」

「初めから取り締まればいいのに、株式市場が下落してから始めるなんて、いったい誰のためにやっているのだか」

「前回暴落した時は捕まえなかったのに、今回の暴落では捕まえ始めた。誰に見せるための演技なのか?」

「株式市場が暴落したからあちこちで理由を捜しているのですね」

「大量の資金が蒸発したというのに、最後に地下銀行を捕まえるなんて笑っちゃうな」

「ほほう、経済も警察が管理するようになったのか」

「警察が株式市場を救うとでも言うのか。警察は証券會社も捕まえなきゃだから忙しいことだろうよ」

「これも國外勢力の陰謀ですか?」

「庶民が數(shù)百億元も動かせると思うのか?、誰が地下銀行を使うのかはみんなもよく分かっているはず」(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜