拡大
11日、日本からの解放70年を契機として、韓國で朝鮮半島などに自生する植物の一般名稱の大規(guī)模な改名が行われ、韓國の國歌に歌われる「日本赤松」も新たな名前になった。寫真はソウル?南山からの眺め。
(1 / 2 枚)
2015年8月10日、韓國?ハンギョレ新聞によると、日本からの解放70年を契機として、韓國で朝鮮半島などに自生する植物の一般名稱の大規(guī)模な改名が行われた。
【その他の寫真】
韓國山林庁國立樹木園は1年間をかけ、朝鮮半島の自生植物4173種の一般名を再検討し、朝鮮半島を中心に分布するにもかかわらず他國の名稱が入っている物や、韓國の文化や生活に密接に関係する物2500種について、新たに命名を行った。
この結(jié)果、韓國の愛國歌(國歌)の一節(jié)「南山の上の松の木」に登場する松の英語名は、「ジャパニーズ?レッド?パイン(Japanese red pine)」から「コリアン?レッド?パイン(Korean red pine)」へと改名された。同様に、「ジャパニーズ?メイプル(Japanese maple)」だったカエデは、葉が手のひらの形に似ていることから「パルメイト?メイプル(Palmate maple)」に変更され、韓國を代表する春の花「ケナリ(レンギョウ)」は、英語名もそのまま「ケナリ(Gaenari)」とされた。
これについて、韓國のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。
「いいね。いい知らせだ」
「清算すべきことは清算し、守るべきことは守ろう」
「いろんな面で、こういう良い動きが起こるといいな」
「愛國歌を作った安益泰(アン?イクテ)は親日派だってね?」
「歩道の花壇にはムクゲ(韓國の國花)を植えよう」
「國會に親日派の子孫が何人いるかから、まず調(diào)べよう」
「一般名稱を変えても、世界共通の學名には『ジャパン』が入ってるよ」
「韓國人の被害者意識は想像を超えてる」
「みんな言い掛かりだよ。日本脳炎を運ぶ蚊まで、日本の物だと言うのか?」
「また韓國人の病気が始まった。いつ治るんだか…」
「70年間、何してたの?」
「愛國歌も変えるべきかな?」(翻訳?編集/和氣)
Record China
2015/8/5
Record China
2015/8/4
Record China
2015/8/7
Record China
2015/8/6
日本僑報社
2015/8/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る