拡大
6日、ニューヨーク?ブロードウェーで公演中の韓國の慰安婦をテーマとしたミュージカルを、韓國國連代表部の招待を受けた國連職員30人余りが鑑賞し、「衝撃を受けた」などと感想を語った。寫真はソウルにある日本大使館前の慰安婦像。
(1 / 2 枚)
2015年8月6日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、ニューヨーク?ブロードウェーで公演中の韓國の慰安婦をテーマとしたミュージカルを、韓國國連代表部の招待を受けた國連職員30人余りが鑑賞した。
【その他の寫真】
4日(現(xiàn)地時間)夜、劇場を訪れたのは、國連で人権や女性問題を擔(dān)當(dāng)する職員ら。韓國の呉俊(オ?ジュン)國連大使らとともに、慰安婦をテーマとしたミュージカルとして初めてオフ?ブロードウェーで公演された「コンフォート?ウーマン(Comfort Women)」を鑑賞した。
鑑賞を終えた國連関係者の一人は、「慰安婦問題を何となく知ってはいたが、幼い少女がどのようにして無理やり連れて行かれ、どんな生活をしていたか、ミュージカルを通して初めてはっきりと知り、ショックを受けた」と感想を語ったという。また公演後、演出者のキム?ヒョンジュン氏は國連関係者に対し、「慰安婦問題は國家間の問題ではなく、普遍的な人権問題と捉えるべき」と訴えた。
これについて、韓國のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。
「國連事務(wù)総長が韓國人なのに、慰安婦問題の深刻さを今ようやく知ったなんて、皮肉だね」
「ミュージカルを見たわけじゃないけど、実際よりもかなりソフトに描かれてるだろうな」
「親日派の樸槿恵(パク?クネ)さんは、こんな記事は嫌いだね」
「國連でもこの程度しか慰安婦問題が知られていないということは、他の國ではどんなだろう?潘基文(パン?ギムン)國連事務(wù)総長は今まで何やってたんだ?」」
「韓國は、慰安婦を扱ったちゃんとした映畫が一つもない國」
「次の大統(tǒng)領(lǐng)選では、慰安婦問題から解決すると言う人を選ぼう。今までの政権は日本の顔色ばかり見て終わった」
「よくやってくれた。ありがとう」
「ミュージカルは目の前で演技するから映畫のように編集もできない。それでもそんなに衝撃的な內(nèi)容なのか。育ちの良い子に見せたら気絶しそう」
「韓國內(nèi)の狀況はもっと深刻だよ」(翻訳?編集/和氣)
Record China
2015/8/6
Record China
2015/8/5
Record China
2015/8/4
Record China
2015/8/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る