拡大
10日、日銀の黒田東彥総裁は為替相場(chǎng)について、現(xiàn)在の円安狀況がこれ以上進(jìn)行することはないとの見(jiàn)解を示した。韓國(guó)は円安の影響で輸出不振が続いているが、この発言について韓國(guó)のネットユーザーは半信半疑のようだ。寫(xiě)真は日本円。
(1 / 2 枚)
2015年6月10日、韓國(guó)?聯(lián)合ニュースによると、日銀の黒田東彥総裁は為替相場(chǎng)について、現(xiàn)在の円安狀況がこれ以上進(jìn)行することはないとの見(jiàn)解を示した。
黒田総裁は10日午後の衆(zhòng)院財(cái)務(wù)金融委員會(huì)で、実質(zhì)実効為替レートで見(jiàn)ると「かなりの円安になっていることは事実」とし、「ここからさらに実質(zhì)実効為替レートが円安に振れることはありそうにない」と述べた。また、「さらなる円安で、(経済的に)どんどんプラスになるということでもない」と話した。
現(xiàn)在、円は各國(guó)の物価動(dòng)向を反映した実質(zhì)実効為替レートで史上最低水準(zhǔn)まで下落しているが、この日の東京為替市場(chǎng)は、黒田総裁の発言の影響で一時(shí)1ドル122円まで急騰した。
韓國(guó)経済は円安の影響で輸出不振が深刻となっているが、この発言について、韓國(guó)のネットユーザーは半信半疑のようだ。
「『さらに円安を進(jìn)行させなくてもいいかな』が正しい言い方では?政策的に円安にしておきながら、自然発生的に起こったような言い方をしてる」
「そろそろ、アベノミクスで円安攻勢(shì)に出た後遺癥が心配になってくる時(shí)期だ。物理的に対応すると副作用が大きいから、一言で市場(chǎng)を動(dòng)かして円安を緩和させようとする姑息(こそく)なやり方」
「少しは良識(shí)がある人だね。為替レート操作國(guó)家だけど…」
「今のうちに円を買(mǎi)っておくのがいいかな?」
「來(lái)年初めに日本に行くから、円を買(mǎi)っておかなきゃ」
「旅行費(fèi)用をもう換えておかないと」
「韓國(guó)ウォンも下がらないかな?」
「うそだろう。もっと円安に、100円=850ウォンまで行きそうだ」
「韓國(guó)人は日本人の食い物になっている。日本統(tǒng)治時(shí)代にしろ、壬辰倭亂(文祿?慶長(zhǎng)の役)にしろ、そして今度は為替戦爭(zhēng)だ。國(guó)産商品を愛(ài)用しないと、また通貨危機(jī)がやって來(lái)る」
「レートを利用してお金を稼ぐ欲はない。旅行して買(mǎi)い物しなきゃ」(翻訳?編集/和氣)
Record China
2015/6/10
Record China
2015/6/8
Record China
2015/6/7
Record China
2015/6/6
Record China
2015/6/5
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る