拡大
19日、韓國の名目成長率がこのまま低い水準にとどまれば、日本と同じような深刻な稅収不振に陥る可能性があるとの指摘が出された。これについて、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。寫真は日本と韓國の紙幣。
(1 / 2 枚)
2015年5月19日、韓國?イーデイリーによると、韓國の名目成長率がこのまま低い水準にとどまれば、日本と同じような深刻な稅収不振に陥る可能性があるとの指摘が出された。
【その他の寫真】
韓國開発研究院(KDI)が19日に発表した「最近の國稅収入に関する評価及び示唆すべきポイント:日本との比較を中心に」によると、韓國と日本の名目成長率の推移は、20年ほどの差をもって非常に似た動きをしている。日本の名目成長率は1980年代後半まで6%前後を維持していたが、1990年代に入り1%程度に急落した。韓國は金融危機直後の2010年に9.7%だった名目成長率が、2012年以降は3%臺にとどまっている。KDIは、日本のような急激な稅収鈍化を防ぐためには、減稅政策の実施には慎重を期すべきと提言した。
これについて、韓國のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。
「稅収が少ないのか、泥棒が多いのか…」
「(政権政黨の)セヌリ黨は10年で國を20年前に戻す奇跡を起こしたんだな」
「樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)が経済を破綻させたくせに、稅金が足りないって?盧武鉉(ノ?ムヒョン)元大統(tǒng)領(lǐng)の経済政策をばかにしていた樸槿恵。盧武鉉の爪のあかくらいの仕事をせめてやってくれ」
「成長率が低いから徴稅が難しいのではなく、今は免稅対象者が多すぎる。払う人だけが苦労する構(gòu)造だ」
「高所得者や大企業(yè)の問題だろう」
「急激な両極化の弊害だ。それにしても、5%の上位層が、1日に10食ずつ食べるわけでもないのに」
「稅金は今でも十分だと思う。集めた稅金がどこに使われてるのか分からないから、足りなく見えるのでは?」
「日本よりもギリシャみたいになりそう」
「足りない?専門職からだけ徹底して追徴すれば余るよ」
「法人稅は20年間で20%も下がってるのに、なんでいつも僕らだけ?」
「大企業(yè)は栄えて中小企業(yè)は沒落。家賃はやけに上がるのに給料は上がらず、使うお金がなくなる…」
「どこからもっと取り立てるつもり?なんなら、借金で國を運営してみたら?」(翻訳?編集/和氣)
Record China
2015/5/18
Record China
2015/5/11
Record China
2015/5/8
Record China
2015/5/6
Record China
2015/5/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る