拡大
22日、韓國(guó)の街中を走る中國(guó)製のバスが増加していることについて、韓國(guó)のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2015年4月22日、韓國(guó)?中央日?qǐng)?bào)によると、韓國(guó)の街中を走る中國(guó)製のバスが増加している。
【その他の寫真】
慶尚北道慶州市の甘浦邑と陽(yáng)北面に行くと、市內(nèi)バスより小さく、ミニバスより大きい25人乗りのバスが見られる。申龍と呼ばれるこのバスは、中國(guó)上海の申龍バス社が製造した。2013年に済州島の観光用として100臺(tái)が韓國(guó)に上陸し、2年もたたないうちに全國(guó)各地の僻地の交通手段として定著した。現(xiàn)在では500臺(tái)余りが導(dǎo)入されている。
一方で、安全性の面では問題が後を絶たず、昨年トランスミッションとブレーキに相次いで欠陥が発見され、緊急整備を受けた。また、運(yùn)転手は「僻地の路線の乗客のほとんどが高齢者で、杖をついたり、買い物かごを持ったりして乗車するには車內(nèi)の空間が狹い。乗り降りの時(shí)も、足場(chǎng)が固定されていないため不安」と語(yǔ)っている。このような狀況に、申龍バスコリアは各地域の整備業(yè)者と提攜を結(jié)ぶなどして修理サービスを強(qiáng)化していくとしている。
この報(bào)道に、韓國(guó)のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。
「韓國(guó)に500臺(tái)も中國(guó)製バスが走っているのか???」
「中國(guó)製か。命が危ない」
「中國(guó)製じゃ、豆腐にぶつかっても壊れるんじゃないか?」
「足場(chǎng)が固定されていないって、どんなバスだ?」
「市民の命や安全と引き換えに安さを選んだんだな」
「韓國(guó)製じゃなくて中國(guó)製を買うということは、価格の安いものを選んでいるということだ。そうなると必然的に材料はすべて安物の中國(guó)製だろうし、問題も起きやすい」
「これでも狹いというのなら、おじいちゃんおばあちゃんは家でじっとしていればいい」
「老人たちよ。交通手段があるだけでもありがたいと思わないといけない。車內(nèi)が狹いと思うなら、その2本の足で広々とした平原を思う存分走ってくれ」
「中國(guó)製のバスというだけで、故障のニュースをことさらに取り上げるのはどうかと思うけど。ブレーキに問題が多い場(chǎng)合は整備不良の可能性も考えてみる必要がある」
「今後、発展して、韓國(guó)製バスの良い競(jìng)爭(zhēng)相手になることを願(yuàn)う」(翻訳?編集/三田)
Record China
2015/4/19
Record China
2015/3/10
Record China
2014/10/3
Record China
2014/8/23
Record China
2013/4/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る