日本人は排他的ではない?で激論=「すぐに電話を切られる」「日中友好の最高の形を體験した」―中國ネット

Record China    2015年4月20日(月) 7時0分

拡大

19日、中國のインターネット掲示板で、在日中國人のユーザーが自身の生活の中で感じた日本人の特徴を紹介し、多くのネットユーザーがコメントを寄せている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2015年4月19日、中國のインターネット掲示板で、在日中國人のユーザーが自身の生活の中で感じた日本人の特徴を紹介し、多くのネットユーザーがコメントを寄せている。

その他の寫真

日本生活が3年以上になるという同ユーザーが挙げたのは、「日本人は外國人を排斥しない」こと?!溉毡兢斡乙恧袊摔虿顒eして排斥していると言う人がいるが、日本のすべての右翼が中國人を排斥しているわけではないし、外國人排斥運動を行う日本人は少ない。在日中國人が日本人の友人ができにくいのは、1.日本語が下手。2.日本人は20才を過ぎて、わざわざ外國人の友人を作ろうとしない。3.多くの日本人は1人でいることが好き。4.異國の地にいる中國人は同郷に親しみを感じる、などの理由がある」としている。

これに対して、ほかのネットユーザーは以下のような反応を示している。

「そうだよ。日本人はみんな人がいい」

「部屋を借りようと不動産屋に電話をして、こちらが外國人だとわかると、すぐに電話を切られる」

「會社では中國人は日本人と同じ待遇は受けられない。これは排斥ではないのか」

「中國人は確かに、なかなか日本社會に溶け込めない」

「どこでも同じでしょ。中國人は米國でも群れている」

「自分から積極的に近づいていかなきゃ、友達になれるわけないよ」

「私は幸せな方なのかな?日本人の2人の同僚が、私を自宅に招いてくれたよ」

「私の個人的な経験を言うと、私の誕生日に日本人の友達からおめでとうメールが來て、一緒に食事をすることになった。これは日中友好の最高の形でしょ?」

「どうやらおれは日本に行って生活すべきのようだ。何をするにも1人が好きだからな」(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜