拡大
4日、韓國?中央日報(bào)は、韓國の葬儀には、日本による35年の統(tǒng)治時(shí)代の痕跡が多く殘されていると報(bào)じた。これに対し、韓國のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2015年4月4日、韓國?中央日報(bào)によると、昨年1月26日、日本軍慰安婦の被害者である女性が亡くなった。梨大木洞病院に設(shè)けられた遺體安置所は、故人をたたえる人々でにぎわっていたが、そこには日本による35年の統(tǒng)治時(shí)代の痕跡が多く殘されている。
【その他の寫真】
報(bào)道では、葬儀に代表される韓國の儀式は、本來の伝統(tǒng)的な習(xí)慣を日本が毀損した代表的な事例であり、1934年11月10日に朝鮮総督府が発表した「禮儀準(zhǔn)則」によるものだと指摘した。
朝鮮総督府の儀式準(zhǔn)則に基づいて目に見えて変わったのが喪服だ。伝統(tǒng)的な喪服であった屈巾祭服(経麻で作られた服)を省略して衣と帽子だけを身につけるようにした。遺族が韓服や日本の伝統(tǒng)衣裝を著る際には、左胸に蝶の形の黒いリボンを付けるようにし、洋服の場合は左の腕に黒い腕章をつけるようにした。遺體安置所で見られた喪章と腕章もこのなごりである。
この報(bào)道に、韓國のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。
「テコンドーも日本の空手から派生した」
「バレンタインデーとホワイトデーの由來はなぜ問題にならない」
「葬儀の形態(tài)が、どこの文化に由來するかは重要ではない。どのように心を込めて故人をお見送りするかが大切だ」
「日本のおかげだ。日本が変えてくれなかったら、3年間も喪中でいなければならなかった」
「どうせ今の韓國は文化的植民地だ。今の韓國の文化から日本の影をすべてなくしてしまうと、『朝鮮時(shí)代の人々のように暮らしなさい』ということになる」
「韓國自體が日本の痕跡だらけなのに…」
「私たちの生活に深く染み込んだ日本の文化を一度に全部なくすことは難しいが、一つずつ省いていくのは正しい。そのためには、國民の意識が変わらないとだめだ」
「伝統(tǒng)文化は発展し変化する。良いものであっても、日本からもたらされたものだから無條件だめだなんて非常識だ」
「日本文化の清算の問題より、私たちが守らなければならないと固く信じている伝統(tǒng)的なものが、せいぜい數(shù)十年ほどしか経過していない慣習(xí)だったという事実が興味深い」
「この否定的な意味を含んだ報(bào)道には異論がある。これは、日本総督府が朝鮮を近代化させるために行った政策だ。當(dāng)時(shí)の日本人が朝鮮を大事に思っていたから、行ってくれたことだ。おそらく朝鮮総督府がしなくても、樸正煕(パク?チョンヒ)時(shí)代に禮儀準(zhǔn)則を作って大々的に変えてしまっていただろう」(翻訳?編集/三田)
Record China
2015/4/3
Record China
2015/3/27
Record China
2015/3/23
Record China
2015/2/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る