なぜわが國のメディアは「いずも」建造についての説明を求めない?「別に気にしていないから」「中國の標的艦だ」と余裕の聲―中國ネット

Record China    2015年3月26日(木) 11時35分

拡大

25日、中國の掲示板サイトに、中國メディアが日本に対して『いずも』建造についての説明を求めないことをいぶかるスレッドが立った。これに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2015年3月25日、中國の掲示板サイトに、「中國メディアは日本に対して沈黙している。なぜ日本に対して『いずも』、『ひゅうが』の建造についての説明を求めない?」と題するスレッドが立った。

その他の寫真

スレ主は、「日本メディアは、中國が衛(wèi)星破壊実験を行ったことについて説明を求めるべきと言っている。でも中國メディアは、日本の自衛(wèi)隊に対して沈黙している。なぜどのメディアも『いずも』や『ひゅうが』の建造について説明を求めないのだ」と疑問を呈している。

これに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「別にその船のことは気にしていないからじゃないか」

「重視しているから質問するわけで、質問しないということは重視していないのだろう」

「スレ主はいったいどんな反応を期待しているんだ?中國の安全戦略にとって何の影響もないのだが」

「でも中國は本物の空母を建造しているし」

「日本人は戦艦大和と同じ物語を繰り返しているだけだし」

「(いずもは)中國の標的艦なんだよ。適切な時にわが軍が海に沈めるから」

「これは報復をするいい機會だと思う」

「黨と政府がメディアにそうさせないからだろ」

「日本に質問したところで、どうせ平和のために使用するの一言で終わっちゃうよ」

「記者たちは日本に行って便座を買うのに忙しいのだろう」

「艦艇には興味がないのだ。気になるのは便座だけ」(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜