“爆買(mǎi)い”の中國(guó)人観光客に対し、香港は「拒絶」、臺(tái)灣は「歓迎」と真逆の狀況―米メディア

Record China    2015年3月8日(日) 9時(shí)19分

拡大

4日、米NBCは、圧倒的な購(gòu)買(mǎi)力を誇る中國(guó)本土観光客に関して、香港は訪問(wèn)者數(shù)の制限を検討し始めたが、一方で臺(tái)灣は訪問(wèn)者數(shù)拡大措置を講じており、両者で全く正反対の狀況が発生していると報(bào)じた。寫(xiě)真は臺(tái)灣への入境証。

(1 / 2 枚)

2015年3月4日、米NBCは、圧倒的な購(gòu)買(mǎi)力を誇る中國(guó)本土の観光客について、香港は訪問(wèn)者數(shù)の制限を検討し始めたが、臺(tái)灣は訪問(wèn)者數(shù)拡大措置を講じており、両者で全く正反対の狀況が発生していると報(bào)じた。6日付けで環(huán)球時(shí)報(bào)が伝えた。

その他の寫(xiě)真

本土客の「爆買(mǎi)い」や買(mǎi)い占めなどによって、日用品の価格が高騰したり、品不足になるなどの狀況が深刻になっている香港では、本土客の訪問(wèn)を制限する可能性が議論され始めた。

アナリストは「制限実行は不可能だろう」と予測(cè)するものの、本土客に対する反感の影響はすでに出始めており、春節(jié)休暇中(舊正月の休暇。今年は2月18日?24日)の香港訪問(wèn)者數(shù)が過(guò)去20年間で初めて減少した。また、1月の香港の小売額は、02?03年に発生したSARS(重癥急性呼吸器癥候群)騒動(dòng)以來(lái)の落ち込みを記録した。

CLSA証券?シニアアナリストの高頌妍(ガオ?ソンイエン)氏は「本土客は香港に飽き始めており、目線を日本や歐州などその他の地域に向け始めている」と分析する。

一方、本土客にとっての新たなパラダイスとなりつつある臺(tái)灣は、本土客の訪問(wèn)をさらに増加させるためのビザ発給プランを打ち出しており、高氏は「こうした措置が臺(tái)灣経済を活性化する」と指摘する。

14年に臺(tái)灣を訪問(wèn)した本土客の數(shù)は、前年比38%増の398萬(wàn)人に達(dá)しており、アンケート調(diào)査によると、個(gè)人旅行者の95%以上が臺(tái)灣旅行にまた行きたいと回答している。高氏は「臺(tái)灣はこれまで、中國(guó)本土人よりも弱い立場(chǎng)になることを好まなかったが、今や香港が経験した爆買(mǎi)いなどの“不愉快な経済パワー”に圧倒されつつある」と分析している。(翻訳?編集/秋田)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜