サムスンが高コストで苦境に=中國工場も賃金引き下げ、労働時(shí)間増加と厳しい環(huán)境―中國紙

Record China    2015年3月5日(木) 8時(shí)10分

拡大

3日、高コストで苦境に陥っている韓國のサムスン電子が、2015年に韓國従業(yè)員の賃金水準(zhǔn)を凍結(jié)する方針を明かしたが、中國工場では現(xiàn)地従業(yè)員も厳しい環(huán)境に置かれている。寫真は中國で売られているサムスンのスマートフォン。

(1 / 2 枚)

2015年3月3日、証券日?qǐng)?bào)によると、韓國のサムスン電子が高コストで苦境に陥っている。同社は2015年に韓國従業(yè)員の賃金水準(zhǔn)を凍結(jié)する方針を明かした。

その他の寫真

これはサムスンにとって初めての措置ではない。6年前に金融危機(jī)による影響緩和を目的に一部従業(yè)員の賃金を凍結(jié)し、その後賃上げを?qū)g施した。今回の賃金凍結(jié)では、2015年の賃金引き上げそのものを凍結(jié)し、全従業(yè)員を?qū)澫螭趣筏皮い搿?/p>

サムスンは2014年、スマートフォン事業(yè)の低迷で3年ぶりの減益となった。市場競爭の激化にともない、経営コストの高さが足かせとなっている。今回、韓國従業(yè)員の賃金水準(zhǔn)が凍結(jié)されたが、いくらも殘っていない中國工場も厳しい環(huán)境に置かれており、中國人従業(yè)員の賃金が大幅に引き下げられている。

サムスンは最盛期には中國國內(nèi)に研究所や工場など100カ所を超える施設(shè)を設(shè)け、従業(yè)員數(shù)も數(shù)十萬人に達(dá)したが、業(yè)績悪化とともに縮小し、工場も次々閉鎖。殘っている中國工場は現(xiàn)在、業(yè)務(wù)の多くが他企業(yè)からの受託生産になっており、現(xiàn)地従業(yè)員は労働時(shí)間が増していると、同社の事情に詳しい人物は明かしている。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜