娘の日本土産に「本當(dāng)に恐れ入る」と敬服する中國人=反日だったが「思わず褒めてしまった」―中國ネット

Record China    2015年1月31日(土) 17時(shí)44分

拡大

28日、中國のインターネット上に「日本人の長所」と題するブログが掲載された。寫真は日本の街。

(1 / 2 枚)

2015年1月28日、中國のインターネット上に「日本人の長所」と題するブログが掲載された。

その他の寫真

もし、「日本人に長所はあるか?」と聞かれら、答えは「イエス」だ。5年前、2人の娘が日本へ旅行に行き、私に土産を2つ買って來てくれた。1つは電動(dòng)シェーバー、もう1つは大きい爪切りだった。日本の電動(dòng)シェーバーは小さくて精巧で、丈夫で長持ちする。私が以前使っていたシェーバーは、動(dòng)きはするが網(wǎng)刃の部分が壊れてしまった。

最も敬服すべき點(diǎn)は、日本人の仕事の細(xì)やかさだ。爪切りはお年寄り向けに刃が大きめに作られていた。また、年寄りに目が悪い人が多いことを考えて、片方の側(cè)面に小型のルーペが付いている。これなら、誤って指を切ってしまう心配はない。これは細(xì)かいことかもしれないが、常に新しいアイデアを生む日本人の思考がよく表れていると言えるだろう。そしてこれはすべて、使う人のニーズに合わせたものなのだ。

私は以前、日本人のある発明に関する文章を読んだことがある。傘の柄にある半円狀の部分に外観や使用に影響を與えない程度の淺いくぼみを作ることで、傘を折りたたんだ時(shí)に買い物袋などを掛けることができるというものだ?;曷浃沥毪长趣胜⒇?fù)擔(dān)を軽減してくれる。これだけでも、目を見張らざるを得ないが、いつも新しいアイデアを生み出す創(chuàng)造力には本當(dāng)に恐れ入る。

実は、私の日本人に対する印象はひどいものだった。私は以前、ブログで「日本は希望のない民族だ」と書いたこともある。彼らはこれまで過去を反省せず、自らの悪行に対する罪悪感もないと感じたからだ。しかし、客観的に見れば、どんな民族であろうと、その長所は手本とすべきである。そうでなければ、民族的なニヒリズムから抜け出せなくなる。それは自分の力量をわきまえないことであり、結(jié)果的に損をするのは自分なのだ。作家の周作人氏は日本人の「生活の中で自然を愛し、質(zhì)素を崇める」ところを稱えていた。魯迅も日本人の真面目さを評(píng)価している。思わず日本人を褒めることになったが、これによって誤解が起きることはないだろう。(翻訳?編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜