拡大
18日、中國版ツイッター?微博で、日本でようじ混入動畫などを投稿していた少年が逮捕されたニュースを伝える投稿があった。これに対して中國のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2015年1月18日、中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で、日本でようじ混入動畫などを投稿していた少年が逮捕されたニュースを伝える投稿があった。
【その他の寫真】
投稿者は、「日本の19歳の少年が、コンビニからドリンクを盜むところやようじをお菓子に混入させる動畫をYouTubeに投稿した。18日に警視庁がこの少年を逮捕。調(diào)べが進むにつれ、警察をからかうための行為だった可能性が出てきた。監(jiān)視カメラには事前に自分でドリンクやお菓子を店に置いているところが映っていたからだ」と紹介した。
このニュースに対して中國のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられた。
「いたずらっ子は別に恐くない。でも法意識のあるいたずらっ子は恐ろしい」
「わんぱくは恐いもの知らずだからな。頭のいいわんぱくほど恐ろしいものはない」
「日本の若者はモンスターだな」
「この少年は暇人だ」
「なんだか不思議な萌えを感じた」
「これは退屈が極みに達した事件だな」
「ハハハ!警察に対する挑戦か?」
「警察はバカすぎるだろ」
「結(jié)局、何も悪いことをしていないのに警察は逮捕したということか。超ウケるんだけど」
「警察のおじさんたちが暇そうだったから少し運動させてあげようと思ったんじゃないか?」
「この少年は逮捕しにくる警察が好きだったんじゃないか?相手の気を引くためにこんなことをしたのだ」(翻訳?編集/山中)
Record China
2015/1/12
Record China
2015/1/17
Record China
2013/5/9
Record China
2015/1/19
Record China
2013/9/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る