日本の國(guó)語(yǔ)教科書に中國(guó)人驚がく=「日本人は中國(guó)語(yǔ)が読めるの?」「なんでこんなに難しいことを…」―中國(guó)ネット

Record China    2015年1月18日(日) 22時(shí)54分

拡大

16日、中國(guó)のネット掲示板に「日本の國(guó)語(yǔ)の教科書を見て驚いた」とのスレッドが立ち、ネットユーザーから同じく「驚いた」とのコメントが多數(shù)寄せられている。

(1 / 2 枚)

2015年1月16日、中國(guó)のポータルサイト?百度(バイドゥ)の掲示板に、「日本の國(guó)語(yǔ)の教科書を見てビックリした」と題したスレッドが立った。

その他の寫真

スレ主は日本の高校で使用されている古典?漢文の教科書を?qū)懻妞墙B介。唐詩(shī)や論語(yǔ)、儒家思想といった?jī)?nèi)容に「日本の作家はみな漢文を知っている。漢文を知らない作家はいない」と斷言した。このスレに対するコメントをいくつか紹介する。

「日本人って、こんなことまで勉強(qiáng)するの?」

「オレは大學(xué)4年だが、論文を書くのに漢文を読んでいるだけ。日本人はすごいな」

「かわいそうな日本人。こんな難しいこと勉強(qiáng)するんだ」

「日本人は中國(guó)語(yǔ)が読めるの?」

「私、これ読めない。意味もわからない」

「中國(guó)人として、なんだかとてもうれしい」

「私も漢文の教科書を見てみたい」

「どこで買えるか教えて」

「漢文は選択科目でなく、必修科目なんだ!」(翻訳?編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜